総帥の独り言 自分で決めたことをいくつやるか?人生の差とはそれだけのこと。でもそれが一番難しい・・・ 自分で決めた目標を何とか達成しようとするか、それとも単に流してしまうか。一つ一つは小さな目標であっても、その積み重ねがやがて大きな差となって顕れる。それは、達成した目標そのものの持つ意味よりも、その目標を達成するためのプロセスの積み重ねの方... 2024.06.20 総帥の独り言
料理・酒・器 相変わらずアジは釣れないけど、「魚さばき方教室」に通って船盛を作れるようになった 天候さえ許せば毎週のように釣りに行っては小魚とジャレて、「ルール②(釣った魚は原則リリースする)」に従い、全てリリースして帰ってくる。だから私の釣りにおいては「魚をさばく」という概念は含まれない。 一方、釣りに行かず家にいる週末には、近所の... 2024.06.17 料理・酒・器釣り
総帥の独り言 人間は他人との相対感の中で自己を定義していく生き物である 世界中に自分一人しか存在しなければ、自分の能力がどの程度のものであるかということを確認する術がない。例えば100メートルを9秒フラットで走れる人間がいたとして、もし彼が無人島で一人で生きていたとしたら、実は自分が世界一足の速い人間であるとい... 2024.06.14 総帥の独り言
総帥の独り言 かわいい猫ほど人懐っこいのはナゼ? そこには人間にも共通するある法則が!? メタボ対策として、予定のない週末は自宅近くの大きな公園をウォーキングするよう心掛けている。そこにはたくさんの「街猫(まちねこ)」がいて、専門のボランティアの人達が小屋の整備やエサやりなどの世話をしているが、散歩途中の一般の人達もエサをやった... 2024.06.12 総帥の独り言
ゴルフ 天の味方「ゴルフフェスタ千葉」の季節が今年もやってきた 私の「千葉県全ゴルフ場制覇プロジェクト」において欠かせない強い味方が「ゴルフフェスタ千葉」だ。 これは千葉県ゴルフ協会が「千葉県民の日」の賛同行事として、毎年、夏に行っているもので、抽選に当たれば普段は一般に開放していない千葉県の名門コース... 2024.06.11 ゴルフ千葉県全ゴルフ場制覇への道!
釣り 船舶1級免許を取ってみた④~初めてのボートフィッシング編~ 「船長」になって初めての操船へ 3月に無事「小型船舶操縦免許証」が届き、晴れて「船長」になったものの、一人で操縦できるだけの自信がないので、なかなか踏ん切りがつかず、3か月ほど一度も船に乗ることのないまま過ぎてしまった・・・ このままズルズ... 2024.06.07 釣り
ゴルフ 改めて千葉県で制覇した全ゴルフ場を確認したら、カウントダウンのはずがまさかのカウントアップで残り7コースに!? 強敵現る! 「アルカディアゴルフ」が名前も中身も変わったのを確認したのを機に、再度、既に制覇した千葉県のゴルフ場を再確認してみた。 すると「八幡カントリークラブ」が「ザセイントナイン東京」なるものに変わっていた!?それも単なる名称変更ではな... 2024.06.04 ゴルフ千葉県全ゴルフ場制覇への道!
キャンプ カウントダウン第4号は、遂にあの「東京クラシッククラブ」でゴルキャンが実現。全てにおいて別格だった!(②グランピング編) ゴルフの後はグランピング ゴルフ終了後、風呂に入ってから、隣接しているキャンプエリアに移動する。既に散々酒を飲んでいるので歩いて移動するが、道路を渡ってすぐなので、2~3分で到着する。因みに会員は、ゴルフのプレー中に宿泊するキャビンの前まで... 2024.05.30 キャンプゴルフ千葉県全ゴルフ場制覇への道!
ゴルフ カウントダウン第4号は、遂にあの「東京クラシッククラブ」でゴルキャンが実現!全てにおいて別格だった(①ゴルフ編) 全制覇の最難関の双璧が東京クラシック カウントダウン第4号は遂に「東京クラシッククラブ」だ!「千葉県全ゴルフ場制覇プロジェクト」の中で「茂原カントリー」と双璧をなす難関と思われた東京クラシック。2016年にできたばかりの新しいゴルフ場で、ゴ... 2024.05.29 ゴルフ千葉県全ゴルフ場制覇への道!
ゴルフ 千葉県全ゴルフ場制覇への道(番外編) ~アルカディア(現:日本長江ゴルフクラブ)が生まれ変わっていた~ 千葉県全ゴルフ場制覇に向けた残りのカウントダウンではないが、既に制覇したゴルフ場の中で、名前も中身も変わったという噂の「日本長江ゴルフクラブ」(旧アルカディアゴルフクラブ)を十数年ぶりに改めて訪ねてみた。 ゴルフを始めて間もないころ、まだゴ... 2024.05.28 ゴルフ千葉県全ゴルフ場制覇への道!