総帥の独り言 「ブルーノート東京」と「ブルーノート・プレイス」に初めて行ってみた 単身赴任で東京の恵比寿・広尾エリアに住んで十数年になるが、週末は千葉の自宅に戻り、釣り、ゴルフ、キャンプに忙しい。だから、週末に広尾で過ごすことはほとんどないので、長年住んでいても周辺の有名スポットには行ったことがない所も多い。その中の一つ... 2025.04.02 総帥の独り言
総帥の独り言 祝 100記事達成!~1年間ご愛読ありがとうございました~ このブログを始めたのが昨年の2月16日なので、「ベストヒルズ倶楽部」が誕生して1年と1ヶ月ほどが経った。なので、ようやく私も「新人ブロガー」を卒業し、いっぱしのブロガーの仲間入りか?(笑) そして、今回のこの記事がちょうど100本目となる。... 2025.03.25 総帥の独り言
「FIRE」を考えるシリーズ 生き残る奴は、生き残るべくして生き残る ~「FIRE」を考えるシリーズ④~ 今回は以下の記事の続きである。 私が好きな漫画『サンクチュアリ』に出てくる名ゼリフの一つに「生き残る奴は、生き残るべくして生き残る」というのがある。ヤクザの組長が、対抗勢力のヒットマンから身を守るため、「総長」という普段の呼び方を非常時には... 2025.03.20 「FIRE」を考えるシリーズMONEY
総帥の独り言 人生初の手術&入院で、1泊8万円の「特別個室病棟」に宿泊してみた 先日、人生で初めて、手術と入院というものを経験した。これまで盲腸にすらなったことがなく、一度も体にメスが入ったことがない完全なる「処女体」である。そこにいよいよ初めてメスを入れるということで、一週間ぐらい前からだんだんと気が滅入り始めた。 ... 2025.03.13 総帥の独り言
教育 Happy Birthday!誕生日の「コレ」で息子は東大に⁇ 〜コレで息子を東大に⁉シリーズ②〜 人は皆、年に一度、主役になる日が公平にやってくる。それが誕生日だ。 「お誕生日席」という言葉があるように、集団のなかで自分が主賓になる特別な日。一年間無事に過ごすことができ、嬉しいことや悲しいことが色々ありながらも、今年もまた一つ歳を重ねる... 2025.03.06 教育
「FIRE」を考えるシリーズ 仕事のキャリアにも「利息」が付く。しかも複利で。だから「FIRE」は慌てるな! ~「FIRE」を考えるシリーズ③~ いろんなブログなどを読んでいると、20代や30代の若い人たちが、一生懸命に仕事や生活と日々格闘しながら、未来に向けていろいろ悩み、試行錯誤しながら生きている姿がよく伝わってくる。そのツライ日々の暮らしの中で、望みの綱の一つが「FIRE」なの... 2025.02.28 「FIRE」を考えるシリーズMONEY
「FIRE」を考えるシリーズ FIREの夢破れ、結果的に30数年勤め人をやってみて思うこと ~「FIRE」を考えるシリーズ②~ 「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」(経済的独立と早期退職)について以前にも少し書いたが、かつて同じ志?を持ちながら、夢破れ、結果的に30数年間勤め人を続けたアラ還のサラリーマンおやじとし... 2025.02.21 「FIRE」を考えるシリーズMONEY
教育 「桃太郎の読み聞かせ」で息子は現役で東大に⁇ 〜コレで息子を東大に⁉シリーズ①〜 以前にもこのブログで少し書いたが、私の息子は現役で東大に入った。(とっくに卒業してるけど) 子供のころにお受験でガリ勉をさせたこともなく、塾すら高3まで通わせたこともない。小学校から中学、高校と全て公立で、私学に通わせたことは一度もなく、受... 2025.02.14 教育
ゴルフ 千葉県全ゴルフ場制覇への道~ついにカウントダウン5に突入!会員権購入の最有力候補「浜野ゴルフ倶楽部」は「パナソニックオープンレディース」開催コース~ そもそも私の「千葉県全ゴルフ場完全制覇」の目的は、千葉県のすべてのゴルフ場を実際にプレーしたうえで、最後にその中から会員権を買うゴルフ場を決める、ということだ。 そして、全部で約150コースの中で、最も有力な会員権購入候補が「浜野ゴルフ倶楽... 2025.02.07 ゴルフ千葉県全ゴルフ場制覇への道!
MONEY 1億円で畳1枚分の地べたを買うタワマンバブル? 都心部のマンション価格上昇が止まらない。東京オリンピックまで、と思われていた価格上昇が、世界的なインフレの影響もあり未だに止まらず、ついに東京23区の新築マンション平均価格は1億円を超えた。タワマンブームの牽引もあり、在庫が増えても値段が下... 2025.02.04 MONEY