釣り

釣り

「アジング」ならぬ「フギング」?

「アジング」とは、魚の鯵をワームやルアーなどの疑似餌でつる釣法のことである。同じように、メバルを疑似餌で釣るのは「メバリング」と呼ばれる。また、餌木(エギ)と呼ばれるルアーを使ってイカを釣るのは「エギング」だ。   魚の名前の後ろに「ing...
釣り

アジンガーあるある「恐怖のファミリーサビキ⁉」

「アジング」というのは、極限まで細い糸と高感度のロッドを使って、繊細な小魚のあたりを拾って掛ける、という実にデリケートな釣りである。竿の感度が高いので小さな魚の引きでも増幅されて大物を釣っている気分になれる。20cmを超えようものなら竿はひ...
釣り

45歳からゴルフを、そして55歳から釣りを始めた

55歳から釣りを始めた。   正確には「始めた」ではなく「再開した」になるが、45歳でゴルフを始めて10年経ってそろそろ飽きもきたので、新たな趣味をいろいろと模索し始めた結果、たどり着いたのが釣り、という感じ。   小学生の頃は地元の海に毎...