総帥の独り言

総帥の独り言

厄年をナメたらアカン・・

厄年である。 今年から「前厄」に入っていた。どうりで、いつもなら考えられないような悪いことばかり、年初から続く。 ●まず、2月に人生で初めて行った白内障手術の術後が良くなくて、いまだに後遺症に悩まされている。 ●眼のほかにも、整形外科、呼吸...
総帥の独り言

金魚は「金魚鉢」以上には大きくなれない。人間も自分の「うつわ」以上のカネは持てない 

当たり前だが、金魚は自分が入れられた金魚鉢以上には大きくなれない。いくらエサをガンガン食っても、鉢をぶち破って外に出ることはできない。周囲との距離を反映して、その範囲内で許される大きさまでしか育たない。 同じように、会社は社長の器(うつわ)...
総帥の独り言

人生をシンプルにするルール。「決めたらやる。以上!」

「誘っていただいた来月のゴルフですが、参加の『方向』で『調整』させて頂きますので、しばらくお待ちください」 ゴルフフェスタの参加メンバー集めをしていた時のある後輩からの返答だ。 『方向』で、『調整』って、お前は政治家先生か! 『前向き』に、...
総帥の独り言

広尾の「香林院」で出勤前に人生初の「座禅」をやってみた ~「広尾再発見シリーズ」第4弾

広尾に座禅ができるお寺がある、ということは以前から知っていた。しかし、ネットにはほとんど情報がなく、Facebookには上がっているようだが、未だにアカウントを持っていない私には見ることができず、詳細がわからない。そこで、思い切って飛び込み...
総帥の独り言

「広尾再発見シリーズ」第3弾。広尾駅前の地下に南米キューバの世界が!?

広尾の近所でこれまで行ったことのない場所を発掘する「広尾再発見シリーズ」?の第3弾は『HAVANA1950』だ。ちなみに、第1弾は「ブルーノート東京」で、第2弾が「廣尾湯」である。 広尾駅から30秒の地下に「キューバの世界」が広がっていた!...
総帥の独り言

横須賀と呉で「軍港巡り船」に乗ってきた。そして終戦記念日にて思う・・・

今日、8月15日は終戦記念日で、今年は80周年にあたるそうだ。日本にとって最後の戦争である太平洋戦争が終わって80年が経つということは、戦争を知っている人が日本にはほとんどいなくなった、ということだ。実際、我々が普段生活をしていて、戦争のこ...
総帥の独り言

卒業証書がない!オレってホントに大学を卒業したんだっけ??

「あの卒業証書は、私の中では本物であると思ってます」と伊東市の某市長が言ってる報道を見てふと思った。「そういえば、オレの大学の卒業証書はどこにあったっけ?」と。 書斎の押入れを探してみたが、高校の卒業証書は見つかったが、大学のは、ない。 そ...
総帥の独り言

Geminiと勝負!AⅠに負けない「千年ブログ」を!③(闘いを終えて・・・)

ジェミニとの二番勝負を終え、死闘?の結果は読者の皆さんのご判断に委ねるとして、闘いを終えノーサイドとなった戦友に、直接、ド直球で聞いてみた。 「もし君が同じテーマで書いたら、オレよりもっといい記事が書けると思うかい?」と。 その問いに対する...
総帥の独り言

Geminiと勝負!AⅠに負けない「千年ブログ」を!②(ユーモア系編)

前回は『絶滅危惧種「ニホンジン」〜日本が消えていく』というマジメなテーマでジェミニと勝負した。ジェミニは根がマジメ?なので、マジメな話はとても上手い。なので、前回の勝負は互角だったかもしれない。(結果は、前回の記事の投票ボタン数でご確認を)...
総帥の独り言

Geminiと勝負!AⅠに負けない「千年ブログ」を!①(マジメ系編)

「Gemini(ジェミニ)」がスゴイ。 我々の世代が「ジェミニ」と聞くと、どうしても往年の名車「いすずジェミニ」を想い起こす。1980年代に「街の遊撃手」というキャッチコピーと、クルマが空を飛んだり、地下鉄から出てきたりする斬新なテレビCM...