「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ 高校進学時に私が息子に出した唯一の条件とは? ~コレで息子を東大に⁉シリーズ⑤【中学・高校編】~ 本人の意思とはほぼ関係なく、ゲーム機に釣られてイヤイヤ入った中学校ではあったが、実際に通ってみると面白かったようだ。(入学までの経緯は以下の記事参照) 自分たちで考えさせる教育方針で、授業のレベルも高く、今でも息子は、中学で学んだ思考法やプ... 2025.09.15 「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ教育
「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ ニンテンドーのゲーム機2台で息子は東大に? ~これで息子を東大に⁉シリーズ④~ 「ニンテンドースイッチ2」の人気がスゴイらしい。今のご時世、抽選で当たらなければ、ゲーム機を買うこともできないようだ。 そのニュースを見て思い出した。うちもニンテンドーのゲームには随分とお世話になり、息子はそのおかげで東大に行けたのかもしれ... 2025.06.25 「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ教育
「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ 「日経新聞と会社四季報」で息子は東大に?? ~コレで息子を東大に⁉シリーズ③~ 赤ん坊のころは「桃太郎」で喜んでいた息子も、幼稚園に入るころには既に童話では満足しなくなっていた。そこで次に私がやったのは、「日経新聞の読み聞かせ」だ。 日経新聞の読み聞かせで幼稚園児が「%」を読めるように 平日の夜や休日に、仕事柄、私の必... 2025.05.23 「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ教育
「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ Happy Birthday!誕生日の「コレ」で息子は東大に⁇ 〜コレで息子を東大に⁉シリーズ②〜 人は皆、年に一度、主役になる日が公平にやってくる。それが誕生日だ。 「お誕生日席」という言葉があるように、集団のなかで自分が主賓になる特別な日。一年間無事に過ごすことができ、嬉しいことや悲しいことが色々ありながらも、今年もまた一つ歳を重ねる... 2025.03.06 「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ教育
「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ 「桃太郎の読み聞かせ」で息子は現役で東大に⁇ 〜コレで息子を東大に⁉シリーズ①〜 以前にもこのブログで少し書いたが、私の息子は現役で東大に入った。(とっくに卒業してるけど) 子供のころにお受験でガリ勉をさせたこともなく、塾すら高3まで通わせたこともない。小学校から中学、高校と全て公立で、私学に通わせたことは一度もなく、受... 2025.02.14 「コレで息子を東大に⁉️」シリーズ教育